「マッチングアプリってやばい女が多いって本当?」
「ネットで出会うって怪しいよね…」
その悩み、この記事で解決できます

ネット上では、簡単に色々な人と連絡が取れて出会いやすい反面、普段は関わらないような、やばい人とも簡単に出会えてしまいます。
この記事では、マッチングアプリにいるやばい女の特徴と対処法について解説します。
この記事を読み終わる頃には、マッチングアプリで素敵な女性と出会えるようになるので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事でわかること
>>マッチングアプリおすすめ3選!あなたの”ピッタリ”が10秒でわかります
マッチングアプリにいるやばい女5選


マッチングアプリには、さまざまな男女がいます。
もちろん素敵な人も多いのですが、中にはやばい人がいるのも事実です。



今回は、マッチングアプリにいるやばい女の特徴を紹介するよ!ぜひ参考にしてみてね。
やばい女5選
①:写真がやばい
プロフィールの写真を見ればすぐに分かる、注意すべき人について解説します。
よくあるのが、顔や体型を明らかに加工しすぎの場合です。



実際に会った時に、本人との差が大きいことが多いので注意しよう!
コスプレした写真や、服の趣味が変だったり、個性が強そうなタイプも、付き合いにくい人が多い傾向にあります。
また、写真が超美人だったり、とても可愛い場合は業者の可能性も。
本人とは関係ない、ネットから拾ってきた美人女性の画像を使用することで、男性をひっかけようとしているためです。
どうしても気になる場合は、マッチング後に他の写真も送ってもらって、確認してみても良いかもしれません。


②:プロフィールがやばい
続いて、プロフィール欄で見分けられる、やばい人の特徴を紹介します。



プロフィール欄だけでもその人の特徴ってかなり出るから、マッチング前にちゃんとチェックしておこう。
「家事手伝い」と書いてある場合は、単に仕事がなくニートの可能性が高いです。
ヒモになることを狙っている人が多いかもしれません。
「自由業」、「起業」、「人脈」などのワードが載っている人は、勧誘を疑った方が良いでしょう。
「あなたも自由な暮らしがしたいですよね?」と変なビジネスを提案してきたりします。
ネガティブなことばかり書いている人も、マッチングはおすすめしません。
病んでいる可能性が高いため、その後のやり取りやデートで色々と手がかかったり、面倒くさい相手であることが多いためです。


③:メッセージがやばい
プロフィールでは普通の人だと思っても、マッチング後のメッセージでやばい人だと分かるパターンはかなり多いです。
特に多いのが、すぐに会いたいと言ってきたり、返信が遅いと怒ったりなど、束縛が強いメンヘラタイプ。



メンヘラ女子は付き合ってからも苦労することが多いから、おすすめはできないかな…。
カカオやLINEなど、 別のアプリへ誘導してくる場合は、業者の可能性があるため注意が必要です。
他にも、メッセージの日本語がおかしい場合も、業者である可能性が高いです。
メッセージのやり取りの段階でやばいと分かった場合は、実際に会うのは避けた方がベター。
折角マッチングできたのに…と残念かもしれませんが、諦めて次に進みましょう。


④:デートがやばい
プロフィールやメッセージだけでは分からなくても、1度デートすればやばいと分かるタイプの人も多いです。
1回のデートで判別できれば、被害を最小限に抑えられるからまだマシですね。



例えば、ご飯目的だったり、プレゼント目的のタカリ女、パパ活女子など、恋愛目的でない場合が当てはまるよ。
ご飯代やカフェ代を全く払おうとする気配がなかったり、やたらとほしい物をねだってくる場合は怪しいです。
客引きでぼったくりバーなどの指定、お店に誘われる場合もあるため注意しましょう。
上記のような女性に出会ってしまった場合は、相手との2回目のデートは避け、連絡を取らないようにした方が安心です。


⑤:人間性がやばい
最後に、人間的にやばい人の特徴を紹介します。
以下に当てはまる人は、「そもそも人としてちょっと…」と思いますよね。



プロフィールやメッセージの段階で気づけることが多いから、要チェックだよ!
具体的には以下の通り。
- 暴力的
- 嘘をつく
- 怒りっぽい
- 清潔感がない
- 言葉遣いが汚い
- 人の悪口ばかり言う
- 平気でドタキャンや長時間の遅刻をする
- 態度が大きい、傲慢、マウントを取ってくる
など
上記のような人とは、どんなに顔が可愛かったりタイプだったとしてもNG。
付き合っても上手くいかなかったり、苦労してしまい長続きしないことがほとんどです。
安易にデートしたり付き合ったりしないようにしましょう。


>>マッチングアプリおすすめ3選!あなたの”ピッタリ”が10秒でわかります
マッチングアプリでやばい女と出会ってしまった時の対処法


マッチングアプリには、色々なタイプのやばい女がいることを、分かっていただけたでしょうか。
やばい女には、近づかないこと、会わないことが1番の対策です。



しかし、中には「連絡を取ったり、会ったりするまでは全然やばい女だと分からなかった」というパターンもあるよ。
そんなときのために、これから紹介する対処法で、被害を最小限に抑えられるようにしておきましょう。
ヤバイ女と会った時の対処法
対処法①:個人情報は絶対に教えない
まず1番の基本として、個人情報は絶対に教えないようにしましょう。
自分の住所や電話番号、メールアドレス、学校や勤務先、他のSNSアカウントなどです。



相手が業者や勧誘の場合、個人情報を悪用される可能性が高いよ。
相手がメンヘラ系の場合も、酷いとストーカーなどの被害に遭ってしまう可能性があります。
どれだけ信用できると思えた人でも、会うまでは正直相手の正体は分かりません。
そもそも、ネット上で個人情報を晒すのはかなりのリスクです。
マッチングアプリに関わらず、他のSNS利用時と同様、個人情報の扱いには気をつけるようにしましょう。


対処法②:メッセージの手段をすぐに断ち切る
相手が怪しい、危ないと思ってからすぐにするべきことは、メッセージの手段を断ち切ることです。
マッチングアプリやLINEなど、やり取りできる手段は全て、相手のアカウントをブロックしましょう。



相手が悪質な人ほど、メッセージを送り続けてきたり、ありとあらゆる連絡手段で連絡を取ろうとしてくることもあるよ。
「ブロックしたら相手に通報されるんじゃないか…」と思うかもしれませんが、1回通報されたからと言って、アプリの強制退会等になることはほとんどありません。
アプリの規約に反することがなければ、アカウント停止にさせられることはないから安心してください。
相手からメッセージを送れない状態になれば、被害を受けることはなくなります。
対処法③:デート中の場合は理由をつけて解散する
もしも相手と会ってから、相手がやばい人だと分かった場合、なるべく早めにその場を去りましょう。
相手と一緒にいる時間が長いほど別れにくくなりますし、やばい相手ほどすぐに距離を縮めようとしてきて、危なさが増してきます。



デートの途中でも構わないので、早めに退散するようにしよう。
「急に仕事が入った」「体調が悪くなった」など、あくまでも自分都合で帰らなくてはならなくなったことを理由にしておくと、無難です。
やばい女ほど、何かと理由をつけて帰らないように仕向けてくることが多いので要注意…。
やばいと感じた時は、勇気を持って早めに解散することを心がけましょう。
>>マッチングアプリおすすめ3選!あなたの”ピッタリ”が10秒でわかります
マッチングアプリでやばい女とデートした体験談


それでは実際に、やばい女とデートしたことのある人の体験談を、3つ紹介します。
いくつか体験談を見ておくことで、同じような人と出会ってしまった時の参考にでき、やばい女を早めに見極められる可能性が高まります。



知っているのと知らないのとでは、大きな差になるよね!
あなたがやばい女に引っかからないために、これからの参考にしてみてくださいね。
やばい女とのデート体験談
体験談①:勧誘系女
まずは、マッチングした相手が勧誘系だったという体験談を紹介します。
「マッチング後、会う場所と日時の話だけ済ませ、あとは特に連絡がなかった」とのこと。



あんまり恋愛の相手を探していなさそうな雰囲気だよね…。
体験者の男性がマッチングアプリを始めて1番最初に出会った女性だったということもあり、「そういうものなのかな」と思いつつ、会ってみたら勧誘の話をされたとのことです。
デート開始時も、話が盛り上がることもなく、唐突に勧誘の話を振られたようで、不自然さが伝わりますよね。
相手は勧誘の手段としてマッチングアプリを悪用しています。
やりとりが業務的だったり、不自然な場合は業者や勧誘を疑いましょう。


体験談②:メンヘラ系女
こちらの体験者の相手は、会う前から返信がものすごく早いタイプの女性で、体験者の男性も最初から少し違和感を感じていたようです。
その後、初デートから腕組まれたり、キスをせがまれたりなど、かなりベタベタするタイプだったよう。



対応がかなり大変そうだね…。
「あなたのことがすごく好きだからベタベタしてしまった」
「私のダメな所を全て直すから、付き合ってほしい」
と言われ、男性は一度は付き合ったものの、その後がもっと大変だったため最終的には別れたという話です。
女性がやばい人だと分かったら、早い段階で断る、会わないようにするのが得策かもしれませんね。
体験談③:ドタキャン女
最後に、ドタキャンをしてくる女性の体験談です。
こちらの男性は、マッチング後やり取りしている段階で、「会うお店を指定してきて、なんか不自然だな」と思ったそうです。



普通ならあんまり初デートのお店はこだわらないよね…。
当日男性が早く着いたにも関わらず、お店がとても混んでおり、近くの別のカフェで会おうとしたようです。
しかし、女性はどうしても指定したお店が良かったようで、その後デートには来なかったとのこと。
なぜそれほどお店にこだわっていたのかは謎ですが、この先付き合っても色々なこだわりがありそうで、良いことはなさそうですよね。
早めに見切りをつけ、次に進んだ方が得策です。


やばい女が少ないマッチングアプリ3選


せっかくマッチングアプリで相手を探すなら、やばい女がなるべく少ないアプリを使いたいですよね。
ネットでの出会いなので、やばい人が全くいないアプリは残念ながらありません。



アプリによっては、真面目な出会いを求めている人が多い傾向にあるアプリもあるよ。
どのアプリも良い出会いが多いと評判なので、また使ったことがないアプリがあれば、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
マッチングアプリ3選
①:ペアーズ


運営元 | 株式会社エウレカ |
サービス開始 | 2012年11月~ |
料金 | 男性:月額3,590円~ 女性:基本無料 |
会員数 | 累計1,500万人 |
年齢層 | 20~39歳 |
利用目的 | 恋活 |
特徴 | ・会員数が業界NO.1 ・恋活から婚活まで幅広く使える ・料金が安くセキュリティも万全で安心 |
ペアーズは、認知度が高く、会員数の圧倒的な多さから良い出会いも生まれやすいアプリです。
累計登録者数も2000万人を超え、国内最大級の王道マッチングアプリと言っても良いでしょう。



検索機能も充実していて、検索を細かくかけることで、やばい人に出会う確率も減らすことができるよ。
安全面もしっかりと考慮されており、24時間365日のパトロール、国外からのアプリ利用禁止など、安心して使える仕様になっているのも特徴。
また評判に関しても、「真面目に出会える」という口コミが特に多く、良い人に出会いやすいアプリです。
詳しくは「ペアーズ(Pairs)の口コミ評判は悪い?200人以上の体験談を調査」へ
ペアーズは、まず登録しておいて損はないですよ。
\ 1日たったの120円!/
②:with


運営元 | 株式会社with |
サービス開始 | 2015年 9月~ |
料金 | 男性:月額3,600円~ 女性:無料 |
会員数 | 320万人 |
年齢層 | 18~29歳 |
利用目的 | 恋活 |
特徴 | ・20代の男女に支持されるアプリ ・Daigo監修の心理テストで相性診断 |
withが他のアプリと大きく違う点は、心理テストや相性診断を元に出会えるところです。
通常マッチングアプリは、写真やプロフィールしか情報がないため、マッチング段階ではやばい人に気付きにくいこともあります。
心理士テストなどの機能を活用すれば、相手の判断材料が増え、事前にやばい人を回避できる可能性が高まりますよね。



実際に会うまでの情報量って結構大事。多方面から情報を得られると良いよね!
またwithには色々な診断やアプリでの活動から、AIが判別して条件の合いそうな人を表示してくれる、「For you機能」があります。
これらの機能を上手く活用すれば、ヤバい人を回避できる上、相性の良い人に出会えること間違いなしです。


③:マリッシュ


運営元 | 株式会社マリッシュ |
サービス開始 | 2016年11月~ |
料金 | 男性:月額3,400円~ 女性:基本無料 |
会員数 | 累計150万人 |
年齢層 | 30~60歳 |
利用目的 | 婚活 |
特徴 | ・30~40代が中心 ・結婚を求めるユーザーが多い ・バツイチで再婚を求める人が多い |
マリッシュは、20代後半~30代を中心に人気のあるマッチングアプリ。
有名どころのマッチングアプリと比べて、真剣な出会いを求める人が多いのが特徴です。
基本的には婚活目的の人が多いので、遊び目的の利用はおすすめできません



20代前半の若い人もけっこういるよ!年齢問わず、恋人探しをしている人が多い印象。
若い女性を探している人には、使いづらいアプリかなとは思いますね。
とはいえ、真剣に出会いを求めていて、かつやばい女に出会いたくない人にはピッタリのアプリです。
料金もマッチングアプリ仕様になっているので、コスパよく結婚相手に出会えるチャンスです!
\ 成婚率NO.1! /
サクッと30秒で登録
マッチングアプリはやばい女に要注意!気をつけて
マッチングアプリには、色んな種類のやばい女がいます。
関われは関わるほどやばさはエスカレートしますし、抜け出しにくくなってしまいます。
そのため、何よりもやばい女とは会わないこと、会ってしまっても早い段階で関係を断つことが重要です。



ネット上は、出会いやすい分危険な出会いも潜んでいるよ。
とはいえ、マッチングアプリはきちんと使えば安全に出会えるアプリです。
効率的に利用して、理想の相手を見つけましょう!
コメント