「ペアーズで女性側からいいね!するのは変かな?」
「男性にどう思われるか気になる」
その悩み、この記事で解決できます
ペアーズで女性からいいね!をするのは、良い面と悪い面があります。
女性はマッチングしやすいので、むやみやたらにいいね!をすると理想の相手からは遠ざかります。
男性からいいね!はめちゃくちゃくるから、選びながらいいね!を返えそう。
この記事では、ペアーズで女性からいいね!をするメリット・デメリットについて解説します。
この記事を読み終わる頃には、ペアーズで理想の相手探しに一歩近づくので、ぜひ最後までご覧ください。
この記事でわかること
マッチングアプリおすすめ5選
アプリ | 目的 | 特徴 |
---|---|---|
恋・婚 | ・会員数1,500万人と業界Mo.1 ・検索やコミュニティ機能で理想の相手 口コミ>> | |
デート | ・会員数No.2で若い世代に人気 ・デート相手や友だち探しなど気軽な出会い | |
恋 | ・20代に人気の近代的マッチングアプリ ・Daigoさん監修の心理テストで相性診断 | |
婚 | ・30代以上と年齢層が高めの婚活アプリ ・バツイチ、シンママの再婚活にぴったり | |
婚 | ・成婚率No.1で1年以内に結婚したい人多数 ・結婚相談所の婚活サポートが受けられる |
詳しくは「マッチングアプリおすすめ3選!あなたの”ピッタリ”が10秒でわかります」へ
ペアーズで女性からいいねをするメリット・デメリット
ペアーズは、男性からいいねをされることが多いんだけど、女性側からしてもいいのかな?
もちろんアリだと思うよ!ただ、メリットもあれば、デメリットもありそうだよね。
今回は、女性からいいねを送ることが少し不安なあなたのために、ペアーズで女性からいいねをするメリットとデメリットを紹介します。
ぜひ、これからの参考にしてみてくださいね。
女性からいいね!をするメリット3選
ペアーズでは、基本的には男性側からのいいねを待つことが多いかもしれませんが、女性から送っても全然OKです。
女性からいいねを貰えるのはかなり嬉しいよ。迷っていればぜひいいねしてほしいな!
いいねを送る側の立場でいることが多い男性にとって、女性からのいいねは結構嬉しいもの。
中には、奥手な草食系男子、まだペアーズを始めたばかりなど、いいねを送り慣れていない男性もいますよね。
そんな男性には女性側からきっかけを作ってあげると、上手くいく可能性も高まります!
それでは、メリットを詳しく紹介していきましょう。
いいね!をするメリット
メリット①:真剣度が高いアピールできる
先ほども述べたように、女性からいいねを送るケースは少なめです。
そのため、「わざわざ自分にいいねを送ってきてくれた女性」として、相手に真剣度の高さをアピールできます。
初めてのメッセージ交換の際にいいねをした理由を伝えると、さらに好感度アップが狙えますよ。
詳しくは「ペアーズ(Pairs)の初めてのメッセージ攻略法!例文やNGの書き方を徹底解説」へ
メリット②:理想の男性と出会いやすくなる
男性からのいいねを待っているだけだと、自分の好みの男性からいいねを貰えるかは分かりませんよね。
自分からいいねを押せば、自分の理想の男性に直接アピールできるため、必然的に出会いやすくなります。
好みの相手と出会えれば、その後のメッセージ、初デートまでスムーズに進む可能性が高いですよ。
詳しくは「ペアーズ(Pairs)で初デートを成功させる必勝法!場所や時間を具体的に紹介」へ
メリット③:ほぼ100%の確率でマッチングする
女性からのいいねはレアなので、いいねをくれた相手はどんな人なのか、男性は必ずチェックしに来ます。
プロフィールや写真に大きなマイナスな点がない限り、そのままマッチングすることがほとんど。
ライバルが多いと言われるアプリにとって、ほぼ100%でマッチングできるのは大きなメリットですよね。
必ずマッチングしたい目当ての相手がいれば、忘れずにいいねを押しておきましょう。
女性からいいね!をするデメリット3選
女性からいいねをするメリットがある一方、デメリットもあります。
普段はあまり女性からのいいねを貰えない男性が多いため、必要以上に期待してしまったり、本当なのかと逆に怪しんだりするパターンもあります。
いいねを貰い慣れてない男性にとっては、少し戸惑ってしまうのも本音かな…!
せっかく送ったいいねなのに、好意的に捉えてもらえないと、もったいないですよね。
デメリットを知って、注意することで、いいねをプラスにできるようにしていきましょう。
いいね!をするデメリット
デメリット①:業者だと疑われる
ペアーズには、僅かですが、業者が存在します。
男性は、女性からいいねを貰って、内心「おっ!」と喜ぶ一方、「自分にいいねが来るわけない。この人はきっと業者だろう」と思ってしまう人もいます。
業者の特徴を知って、業者ではないことをさりげなくアピールできるようにしておくと、いいかもしれませんね。
詳しくは「ペアーズ(Pairs)はサクラ・業者だらけ?特徴や見分け方を経験談から解説」へ
デメリット②:男性が勘違いする
いいねを貰い慣れていない男性の逆パターンとして、「いいねを貰えた=自分のことが好き」と勘違いしてしまう人もいます。
マッチング直後なのに馴れ馴れしい態度を取られたり、初めから付き合っているかのような振る舞いをされたら要注意。
勘違いが酷い相手とは、プロフィールが魅力的であっても関わらないほうが良いかもしれませんね。
デメリット③:マッチングしすぎて管理できなくなる
女性側からいいねをした場合、かなりの高確率でいいねをした相手とマッチングできます。
そのため、たくさんいいねを押しすぎると、たくさんの人とマッチングしてしまう可能性があるので要注意。
いいねは取り消すことができないので、いいねをする時は少し考えてからしましょう。
\ 1日たったの120円!/
ペアーズで女性からいいねをされたら男性はどう思う?【実体験】
実際に1番気になるのは、いいねをされる側の男性の意見ですよね。
この記事では、いいねをされたら男性はどう思うかも、紹介していきます。
男性目線での意見を、僕の体験を交えて話していくので、参考にしてね。
男性側がどう思うのか、詳しく見ていきましょう。
喜びつつも少し疑う
まず、率直な感想としては「嬉しい!」です。
女性からいいねを貰えることが多くないため、女性からのいいねは貴重です。
しかし、本当に自分を良いと思ってくれているのかどうか、少し気になってしまうことも。
業者か何かの間違いかも…と、少し疑ってしまうのが本音です。
自分に自信がないと、間違えて押してしまったのかな…と考えてしまったり、不安になるんだよね。
そんなときは、いいねを押した理由を相手に伝えてみよう。相手との距離も縮めることができるよ。
「プロフィールの〇〇が気になった」「趣味が同じ」など、相手に興味があることを伝えれば、いいねの信憑性が高まります。
メッセージをうまく混ぜながら、いいねを活用してみてくださいね。
とりあえずいいね!を返す
男性は、女性からいいねを貰えたら、とりあえずいいねを返します。
理由は、マッチングすることでメッセージ交換ができるようになるから。
ペアーズでは、お互いがいいねを送り合うと、「マッチング」が成立し、2通目以降のメッセージの送受信ができるようになります。
自分にいいねをくれた人はどんな人か、「まずは話をしてみたい」と思って、男性はいいねを返すことが多いよ。
積極的な人だと、「メッセージを交換してすぐビデオデートまでする」という人もいます。
実際に話したほうが、相手がどんな人か分かりやすいからですね。
ビデオデート機能も活用して、マッチングできた人とは積極的にコミュニケーションを取ってみましょう。
詳しくは「ペアーズで通話(ビデオデート)ができない!やり方や注意点を徹底解説」へ
どんな人かめちゃ気になる
「自分にいいねをくれた人は、どんな人なんだろう」と、男性側はとにかく気になります。
ネット上で出会う人は、特に初対面の相手はどんな人なのか、イメージがつきにくいよね。僕は、とにかく写真とプロフィールをじっくり見ちゃうかな。
いいねした相手には必ずプロフィール欄をチェックされているので、しっかりと埋めておくと好印象に繋がりますよ。
「真面目に相手が探せる」「相性が合う人が見つかりやすい」という評判が多いペアーズなので、相手への期待が膨らむ男性も多めです。
必要以上に期待をさせないためにも、写真やプロフィール欄は背伸びせず、自分らしさを心がけてみると良いでしょう。
\ 1日たったの120円!/
ペアーズで女性からいいねをしてもマッチングしない原因と対処法
ペアーズで女性からいいねをした場合、男性からほぼいいねを返してもらえて、マッチングできることをお伝えしました。
「でも、わたしはいいねをしてもマッチングできなかった…」っていうこともあるよね。
そんなあなたへ、最後にマッチングしない原因と対処法を解説します。
今度こそはマッチングできるようにサポートするので、安心してくださいね。
いいね!してもマッチングしない原因
原因①:活動量が少ない
まずは、あなたのペアーズでの活動量が少ない場合が考えられます。
あなたは、相手からのいいねを待つか、気になる相手にいいねさえすれば良い、と思っていませんか?
いいねを送る以外にも、ペアーズには色々なアプローチ方法があるので、試してみると良いでしょう。
例えば、気になる相手に「足跡」をつける、「お気に入り」に登録する、相手と同じ「コミュニティ」に参加してみるのも良いよ♪
ペアーズには、便利な機能がたくさんあります。色々な機能を活用してみましょう。
ペアーズでの活動量を増やせば、出会えない確率は徐々に減っていくはずですよ。
詳しくは「ペアーズ(Pairs)は出会えない!?男女別の原因と会えるコツを徹底解説」へ
原因②:プロフィールや写真が悪い
男性は、いいねを貰った女性のプロフィールや写真は、ほぼ100%チェックします。
そのとき、プロフィールや写真が良くないと、「マッチングはやめておこうかな…」といいねを控えてしまうパターンもあるので、しっかりと整えておきましょう。
写真は多めの方が、相手の雰囲気が想像しやすくて嬉しいな!
ペアーズには「写真リクエスト」という機能があり、相手から追加の写真を求められる場合があります。
プロフィールで気になる相手がいたら、写真リクエストをしてみるのも1つの手です。
原因③:人気会員ばかりにいいねをしている
あなたは、以下に当てはまる男性にばかりいいねをしていませんか?
- 高年収
- イケメン
- いいねの数が特に多い
相手が人気会員だと、どうしてもライバルの数も増えてしまい、マッチング率は低くなってしまいます。
「自分からいいねする相手は、どうせなら素敵な人気の人が良い…!」と思う気持ちも分かるよ!ただ、相手のいいねの数だけライバルがいることは、意識しておこう。
「なかなかいいねした相手とマッチングしない」「そろそろマッチングしたい!」と思ったら、相手の条件を見直してみるのをおすすめします。
相手に譲れないことは何か、どの条件であれば緩めてもいいか、一度考えてみてくださいね。
\ 1日たったの120円!/
ペアーズで女性からいいねは効果的!でも使いすぎに注意
結論、女性からいいねをするのは、男性へかなり効果的です。
しかし、たくさんいいねしすぎると、返ってマッチングしすぎる可能性があります。
誰にでもいいねをすれば良いというわけではないので、いいねの数はほどほどにしておきましょう。
ペアーズは、利用者も多く高評価の口コミが多いアプリのため、出会いやすいアプリです。
基本的には、男女ともにペアーズを使っておけば間違いないというレベル。
ペアーズをうまく活用して、理想の相手を見つけましょう!
\ 1日たったの120円!/
ですが、もし「自分に合わないかも」「もっと違うアプリも試してみてみたい!」と思ったら、他にもおすすめのアプリもあります。
良い出会いが見つかるように、わたしたちはあなたを応援していますよ!
コメント